-
[ 2008-07 -26 21:13 ]
2008年 07月 26日 ( 1 )
1
久しぶりにゲームセンターを覗きました。
5-6年ぶりでしょうか。
驚いたのはその機器の大型化とバラエティの豊富さです。
ガンダムのゲーム機は大型のコックピットのように
なっていますし、サッカーゲームも大型のビジョンへ大勢が
参画できるようになっています。
1回くらいプレーしたかったです(笑)。
また、UFOキャッチャーのようなクレーンゲームも
ぬいぐるみだけでなく、何とアイスクリームや
うどん・そうめん(乾麺)などの食品からゲームソフトなど
何でもありという感じ。
ゲームセンターが斜陽というのは
こういう機器の大型化やバラエティ化で小さなゲームセンターが
経営維持できなくなっているせいなのかもしれません。
私の子供の頃は、50-100円のテーブルゲームばかり
でしたが、いまは違うんですねえ。
5-6年ぶりでしょうか。
驚いたのはその機器の大型化とバラエティの豊富さです。
ガンダムのゲーム機は大型のコックピットのように
なっていますし、サッカーゲームも大型のビジョンへ大勢が
参画できるようになっています。
1回くらいプレーしたかったです(笑)。
また、UFOキャッチャーのようなクレーンゲームも
ぬいぐるみだけでなく、何とアイスクリームや
うどん・そうめん(乾麺)などの食品からゲームソフトなど
何でもありという感じ。
ゲームセンターが斜陽というのは
こういう機器の大型化やバラエティ化で小さなゲームセンターが
経営維持できなくなっているせいなのかもしれません。
私の子供の頃は、50-100円のテーブルゲームばかり
でしたが、いまは違うんですねえ。
■
[PR]
▲
by u-number9
| 2008-07-26 21:13
| 日常
1